私がPSO2を続けられた理由 - 改二
- Syra
- 2017年10月24日
- 読了時間: 9分
※この記事はHolybell's Site(http://pso2holybell.wixsite.com/oursite)にて私Syraが公開したものを個人サイト向けに加筆修正した記事です。

丁度昨年に開催された「ファンタシースター感謝祭2016 アークス・ミュージアム特別編 エピソードコンテスト」にて、「『絆』で紡がれるアークスのエピソード」という私が書いた「本当に初心者だった私。」が掲載されました。突然投稿したくなったエピソードで、このように公式に名前を残せたのが嬉しかったです。掲載していただいたSEGA様に感謝致します。
(もしかしたら応募者数自体少なかったのかもしれないけど)
文字数や他社ネタが書けない、などの事情により限られた事しか書けなかった為、追記しながら改めて書きたいと思います。続きはRead Moreよりどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、この内容自体が創作のように見えますが、私が経験した事だったり…(美化はあるのかもしれませんが)
私としてはここまで長期間(休止期間があるにしても)PSO2を継続できたのは、この出来事があったからこそだと今でも思ってます。
初期に使用していたノートPCのSSDクラッシュでチャットログのデータが吹っ飛んだせいで、当時の記憶がかなり曖昧になっていますが、コンテスト応募時に書いた下書きや当時のTwitter、生き残ったログ等と照らし合わせながら改めて書いてみたいと思います。
※SEGAのサイトに掲載された時の周囲の感想
マスター「さぁ、人助けのためにもチム勧誘に行くのだ」
友人T「塾の広告みたい」
Bニキ「maimaiとか書いてあったのは見たけどまさか掲載されてたとは」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私がそもそもPSO2というコンテンツを初めて知ったのはとある2chスレで当時自分が使用していたスマホがPSO2esクローズベータテストの推奨端末だったという事を知ったためです。
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part33
785 :SIM無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lKprRUES
Android版PSO2クローズドβテストの推奨端末に挙がってるね
で、それの参加条件としてPSO2でキャラクターを作成する必要があったというのがあり、その日のうちに適当にキャラクリ(一応キャラクリデータは残ってますが正直奇形)を行い応募しました。
その後、無事当選した為、βをやってみたのですがシステムが単調だった(当時は)のと、アプリの容量が重過ぎたのが原因で二日目くらいでアンインストールし、暫くPSO2というものに触れる事はありませんでした。
(クエスト進行中に場所によっては一々アイテム箱を割る必要があったり別のユーザと会いフレンド申請するか否かを選ぶ、というのが正直かなり微妙でした。)

多分キャラクリをした時の当時の白茶。PCのスペック不足のせいで作った後すぐログアウトした記憶。
ーーーーーーーーーー
時は過ぎ2015年。
唯一長続きしていたネトゲだったDIVINAもサービス終了してしまい、家庭用のネトゲには無縁だった私はBEMANIやmaimaiといった所謂音ゲーにドはまりしておりました。
台湾のサービスも今年の始めくらいに終了していたようです。アクションが簡単で目的地までオートラン出来た所が私に合っていて、長続きしていました。後、堀江さんが歌う主題歌が好きだった。)
まだこの当時はチュウニズムやcrossbeatsREV.も無かった頃なので最寄のゲーセンに行ったらいつもmaimaiやDDRで遊んでいた覚えがあります。
で、別の人のプレイを見ていた時、何かいい曲あるなーなんだろ、と思い触れた曲がOur Fightingでした。(検索履歴を見る限りだと初めて聞いたのは収録されてから丁度翌日くらいでした。)
『maimai ORANGE PLUS』に『Our Fighting(PSO2)』と『若い力(セハガール)』が追加
で、所持していたノートパソコンのスペックがそこそこ良かったのもあり、久々にインストールし、4鯖のキャラを無言で削除(後々カムバック特典があったことを知って後悔)した後、キャス子のデフォルトキャラを微妙に改変した物でPSO2を始めました。
で、それだけ長期間プレイしていない為、操作もすっかり忘れているのでチュートリアルからやろうと思ったのですがキーボードの操作をミスってしまい(チュートリアルをスキップしますか、と見間違えた可能性も)
Q.序章をプレイしますか→A.いいえ
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
(´゚д゚`)

当時のログ。時刻は日付が変わる少し前。疲れからか不幸にもチュートリアルをスキップしてしまった私はいきなり引退の危機に瀕していました。
>何一つわからない新米アークスはビギナーブロックに放り出されました。
(コンテストの文章に書いたこの言い回し、書いてる途中で唐突に思い浮かんだ奴だけど気に入っている)
採用された文章にもこう書いてありますが本当に操作方法すら分かりませんでした。何しろ、今までやっていたDIVINAというネトゲでは移動したい場所をマウスでクリックして移動を行いますし、WASDキーという概念すら知りませんでした。その時は画面がひたすらクルクルと回転し続けていました。
で、フルスクリーンの解除をしたりスマホを使い、オンラインマニュアルを必死に読み、移動方法やファンクションキーを頭に叩きこんでいました。
しかし、何しろEキーの使い方ですら知らなかったので、完全にロビーで迷子になっていました。今思えばあんな狭いロビーで、と思いますが完全な初心者からしてみたら恐ろしく広大だったのです。
(これを見て改善したのかはわかりませんが、現在のPSO2ではEP4から始まった後、シエラが丁寧にロビーの各施設の解説をしてくれます。サンキューセッガ)
>やり直そうかな、と思っていた
(実際は「やべーよどーしよ、キャラデリしてやり直そうかな・・・でも削除されるまで一日かかるしその時間勿体無いし・・・・」とか大分不毛な事考えていました。)
と、そんな時画面に目を戻すと、茶髪のキャラクターがこちらに急接近していました。水着で。
ぼく「(; ゚д゚)」
(; ゚д゚)oO0(なんで水着やねん、寒くねそれ、何で急接近してんねん、よくわからん、やばい、あうぇj;え、gらお;あ)
最初は黙ってログアウトしました。当時の思考は上みたいな感じだったと思います。
その後しばらくしてからもう一回ログインし、さっきの位置とは違う所で再びオンラインマニュアルを読もうとしたら再び、そのキャラクターがこちらに来ました。また水着で。
そしてロビーアクション(何の動作かは忘れましたが)をしてきました。こっちを向いて。ロビアクのやり方は色々なサイトを漁りながら何となく見ていたのでこちらもそれに返答。すると向こうがもう一度同じアクションをして来ました。と、そこでようやくこの人が私に向かって話しかけようとしてる、と気づきました。
今度は向こうがこちらへロビアクをしていると分かったため、コミュニケーションとりたいなと思い、チャットのやり方を探ろうとしていました。と、その時近くにいたキャラクターの頭上がふと目に入りました。
「チムメン募集中詳細AC☆」
「離席中」
「お風呂入っていますー」
という、賑やかなブロックでした。こういうメッセージ出せるものならばチャットを使わなくても相手と意思疎通できるのでは、と考えた私はオンラインステータスの変更方法を調べ、おっかなびっくり入力しました。(一体どこのB001なんだ・・・)
「チュートリアル飛ばした・・・」
全角だと入らなかった為、半角に書き換えて点は三点リーダーにする。敬語だと文字数オーバーだから取り敢えずタメ口で。そういう工夫をしつつ送信しました。
茶髪の人「教えようか?」※Wis
ぼく「何もわからなくて・・・どうすればいいのか・・・」 ※白茶
1鯖のとあるアイドル「取り敢えずクエストに行けば覚えられるようになるニャ!」(※うろ)
茶髪の人「白茶ごめん」
今思えばあの時しゃべってました、ビギナーブロックの例の人が。
(当時は色々すいませんでした・・・)
その後Wisへの切り替え方を教えて頂き、PTのお誘いが。
この方が今お世話になっているチームのメンバーさんだったのです。以降Mさん、と記します。
後に聞いた話だと、Mさんはこのときの事を「勧誘したのは勇気の結晶だった・・・」と語っていました。
そして、おっかなびっくり惑星ナベリウスに初めて降り、弓の使い方を文字通り一から教えてもらい、自分で討伐を。そして一通りクエストをクリアしロビーに戻ってきた時の会話。
Mさん「取り敢えず、友達から初めてくれると嬉しいかも・・・そしてゆくゆくはチームに入ってくれれば・・・・」※PTチャット
ぼく「もちろんです!チームに入っても大丈夫ですが・・・」
Mさん「おお、少しマスターに聞いてみるね」
そして暫くすると、デューマンの女キャラが。これが今でもお世話になっているチムマスさんでした。以降P氏と(ばれてるけど)そして、今のチームである「Holy bell」へと入団?し、二年間ずっといるのでした。
今の私は、のんびりプレイではありますが、全クラスを75にする事を目標として、Hrの上限開放を行って日々プレイしています。
(10月24日追記:これを書いた1ヶ月後くらいにHrもカンストしました。最近またIN出来ていませんが今度はBrHuのレベリングをやろうと思っています。出来ればいいなぁ・・・)
最初に教えて頂いたM氏は、とあるいざこざに巻き込まれてしまい、今はINしなくなってしまいました。
でも、またINしてくれたならば、またのんびりとPTを組んで緊急に行きたいな、と思います。
そして、いつか私にもM氏のような「勇気の結晶」が出ればビギナーブロックに赴き、同じように勧誘をしてみたいな、と今でも時々思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<締め>
とまあこんな感じのオチの無い話でした。
この記事の作成日が6月30日だったので大体1ヶ月半溜め込んでいました。もっと文章書くの早くなりたい・・・
アニメPSO2が放送中の時、1話の時「こんな始めたてのアークス(イツキ)に接近してくる奴(SORO)なんかいねーだろwwwwww」という感想があったのですが、私としてはこういうアークスも普通にいたよーと心の中でふと思っていました。
M氏にも始めて半年くらい経過した時にお礼は言ったのですが、このように周りに経緯を話す事は今までしていませんでした。
そんな中で、エピソードコンテストというイベントを通して改めて文章化出来たこと、そしてそれを掲載して頂いたSEGAの方に改めて感謝致します。
そして時々休止期間がありながらも、INしたらいつでも迎えて頂けるHolybellのチームメンバーの方々にもこの場をかりて感謝致します。
最後までご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※記事内で引用した文章・ゲーム内のスクリーンショットの著作権は株式会社セガゲームスへと帰属しております。
[この記事を書くにあたり多くの方の話やツイート・当時のログ(勇気の結晶のくだりなど)を参考にしました。ありがとうございました。]
2017年8月11日
初稿:感謝祭の日までに間に合わせたかったから完成させた。ログを頂けたらもう少しmaimai動画とか追記したい気分。文脈おかしくてすいません(マスター、勧誘ってKニキ誘ったのはノーカンですかね)
そういえばこの文章書いてるときに思い出したけど子持ちの夫婦がPSO2の楽曲をmaimaiでプレイしてるのを見てたまげた事があったなあ・・・
2017年8月14日
ブログ記事一覧からの見栄えを調整、いつか一番上にキャラSSを貼りたい。。
誤字訂正、変な言い方していたのを微修正。
2017年8月20日
思い立ってから行動するまで4日かかりました()
初期装備で弓迷彩かまえて初心者っぽくしてみましたがいかがでしょうか・・・?
GH430オッソリアは神
2017年10月12日
ブログ記事をチームページから移植した後、分かりにくい部分を改稿。
2017年10月24日
日付が変わる30分前に何やってるんだろ・・・
Twitter見てて唐突に書きたくなったので改めて改稿いたしました。
Comments